0956315409

抑うつ状態とうつ病の違い

日本の医療制度では初診で必ず診断名を決めなくてはなりません

 

気持ちが一時的に落ちている抑うつ(気分の落ち込みが見られる状態の総称)と呼ばれる状態の時でもうつ病と診断されて抑うつ薬を処方されるケースは多いので要注意です!

 

抑うつ薬はもしその人が別の病気だった場合にはまったく効かなかったり、逆に症状を悪化させてしまう事があります

 

うつ病(医学的に診断される精神疾患)とは

2週間以上続く強い抑うつ気分

 

・何をしても楽しめない(興味の喪失)

 

・食欲や睡眠の異常、極端な疲労感

 

・自責感や希死念慮(死にたい気持ち)

 

・日常生活に支障をきたす

 

例えば何をしても楽しくなく、勉強や仕事や家事ができなくなる等の状態です

 

抑うつ状態とうつ病の違い覚えておいてくださいね

 

日本の医療制度では初診でうつ病と診断される可能性が非常に高いと言えますので、抑うつ状態では行かない事をおススメします

少なくとも上記の5要素のうち3つ以上当てはまった場合のみ検討する方が良いと思います

 

もしも4~5つ当てはまった場合はしっかりと検索して信頼できそうな精神科医を探すことも重要です

 

抜毛症改善プログラムで通っているクライアントの方でも来店毎にまるでサイコロの目の様にコロコロと表情や態度が違う場合がありますし、不眠症、摂食障害、強迫症、発達障害、自閉症など本当にさまざまな診断をされている方も来店しています

 

しかしながら、多少の相関関係や因果関係があっても【抜毛症】とは切り離すことが出来ます

 

なぜならば様々な診断を受けている方でも、ちゃんと抜毛症を改善する事が可能だからです

 

 あなたの周りの方はいかがでしょうか?

 

もし自分の身内や周りで気になる方がいた場合は、上記の内容を参考にそっと寄り添ってあげてください

 

 

 

#抜毛症 

#抜毛症改善 

#トリコチロマニア 

#自分で自分の髪の毛を抜いてしまう

#佐世保抜毛症

#長崎抜毛症

#佐賀抜毛症

#福岡抜毛症

#熊本抜毛症

#大分抜毛症

#宮崎抜毛症

#鹿児島抜毛症

#九州抜毛症

0956-31-5409 お問い合わせ