冬の抜け毛対策とは!
発毛・育毛「冬特有の血行不良」
寒い季節は外気温は冷たくて身体が冷えてしまいます
冷えた身体の中では体内を流れる血液も脂分や老廃物が固まってドロドロとした状態になりがちです
そんな滞った血液は、身体の中をスムーズに流れることが出来ずに新陳代謝も低下します
全身の血行が悪くなれば頭皮への血流も当然、悪くなります
必要な栄養が髪の毛まで届きませんし、頭皮環境は悪化して、健康な髪が生えにくくなるので、抜け毛や薄毛の原因につながってしまいます
頭皮マッサージをして血行不良を解消しましょう
「頭皮の皮脂は冬に増えやすい」
大量に汗をかく夏に比べて、寒い冬は皮脂の分泌量が少ないイメージがありませんか?
実は“滞留皮脂”と呼ばれる毛穴に詰まってしまう皮脂は夏よりも冬の方が多く、冬の冷えた頭皮では毛穴から分泌された皮脂が固まりやすいんです
夏と比べて汗もかかないため、皮脂が毛穴の中から分泌されずにそのままになってしまうんです
皮脂が詰まった毛穴からは髪の毛は生えて来ません
「冬のシャワーの温度設定」
寒い冬はついついシャワーの温度を高めにしていませんか?
熱いお湯は頭皮に必要な皮脂まで洗い流してしまうことがありますので要注意!
頭皮環境を悪化させ、抜け毛や薄毛の原因をまねいてしまいます
シャワーの温度は30~40℃くらいが適温です
「冬の食事は塩分多め」
寒い冬に食べたくなるのはラーメンやおでんなどの身体を温めてくれるもの
このような食事は夏に比べて味が濃い傾向にあり、塩分多めです
塩分が多い食事は高血圧や血管の老化をまねき、血流を悪くするため頭皮や髪にも栄養が行き渡らなくなり、抜け毛や薄毛の原因となります
塩分はついつい摂ってしまいがちですが、薄毛予防のためにも摂りすぎには注意しましょう
「実は帽子で蒸れている」
暖かいニットの帽子などは、耳や顔周りを暖かくしてくれる冬のオシャレアイテムですよね
ですが、帽子を被っていると頭皮に汗をかきやすくなります
冬の帽子は生地も厚く、通気性も悪いので頭皮は蒸れて汗と雑菌で頭皮環境はいいとは言えない状況になります
汗などの蒸れは、抜け毛や薄毛を引き起こす原因になるので、寒くてもこまめに被り直して通気性を良くしましょう
汗をかいたのなら、拭いたりする対策が必要です
冬の抜け毛対策、試してみてください♪