ジコカイジ
抜毛症抜毛症改善プログラムを受けられている方に比較的共通しているキーワードとして【自己開示】があります
◉自分の思ったことがなかなか言えない。
◉いつも周りに気をつかってしまう
◉色々我慢してしまう
◉人見知り
◉自分のことを分かってもらえない
◉友達作りが苦手
いずれも自己開示が難しい方の特徴となります。
この自己開示が出来ない方、苦手な方は相手から誤解されたり、本来の自分とは違ったレッテルを張られたり、気を遣わずに話せる親友が少ない傾向があります。
なぜならば、本当は何が好きで何が苦手なのか?どんな特技あるのか?どんなタイプの人間なのかが第三者から見えにくいんですね。
簡単に言うと『分かりにくい人』と言う事になります。
人間関係は初対面からはじまりますが、最初に話しかけるならば自分にとって『分かりにくい人』よりも『分かりやすい人』を選んで話しかけるという行動的な法則があります。
無論他にも『表情』やその人の醸し出す『雰囲気』というのも重要な要素となりますが、ひっくるめて『分かりやすい人』としましょう。
自己開示を積極的に行う事によって周りの人からとても分かりやすい人になりスムーズな人間関係を構築するのにストレスが無くなります。
またもうひとつの特典して、最初から自分に合う人と出会う事が出来ます。
そりゃそうですよね?相手はあなたの事をある程度理解した上で声を掛けてきますので、最初から『この人とは合わないな…』というような人は寄って来ませんので。
あなたはいかがでしょうか?
初対面の方とお会いする際や初対面のグループの中で自己開示ができますか?
簡単です!!好きなタイプや嫌いなタイプ(寄ってきてほしくない人)好きな事や嫌いな事を言えばいいんです!
それに共感する人や共通点のある人が興味をもって話しかけてきてくれますから。
#抜毛症
#抜毛症改善
#トリコチロマニア
#自分で自分の髪の毛を抜いてしまう
#佐世保抜毛症
#長崎抜毛症
#佐賀抜毛症
#福岡抜毛症
#熊本抜毛症
#大分抜毛症
#宮崎抜毛症
#鹿児島抜毛症
#九州抜毛症