再発しちゃった・・・
抜毛症抜毛症改善プログラムを開始して個別に出された対策をちゃんと守っている方はほとんどの方が順調に改善していきます
ただその中でも理由は様々ですが、再発してしまうケースもあります
例えば…
- うっかり油断してしまった
- ストレスが複数同時に重なってしまった
- とても嫌な事があって感情のコントロールが一時的に出来なかった
などなど他にもたくさんありますが、大体この三つに集約されます
ここでダラダラ、ズルズル再発モードが続くのか素早く軌道修正できるのかの分かれ道となります
次回からきちっと軌道修正するコツとしては、抜いてしまったけれどそれをしっかりと分析して二度と同じパターンで失敗しない事
そのためにどのように対策するのか?どこを気を付けるのか?そしてそれを速やかに行動に移す事
これが出来れば、寧ろ【失敗】は【良い学び】となり将来にわたって自己成長を支える糧となります
あなたはいかがでしょうか?
失敗から何を学ぶのか?人は結局この繰り返しですよね
抜毛症に限らず、成長プロセスにおいては必要不可欠の『失敗』というワード
自分や子供が失敗した時には反射的に叱ったりせず、良い学びになったね!と言える(思える)心の余裕を持ちましょう!
※※万が一、再発した場合は放置せずに髪の寿命がちゃんと残っているうちに問い合わせるようにしましょう!
#抜毛症
#抜毛症改善
#トリコチロマニア
#自分で自分の髪の毛を抜いてしまう
#佐世保抜毛症
#長崎抜毛症
#佐賀抜毛症
#福岡抜毛症
#熊本抜毛症
#大分抜毛症
#宮崎抜毛症
#鹿児島抜毛症
#九州抜毛症