0956315409

知 足

知足(ちそく)とは、みずからの分をわきまえてそれ以上のものを求めないこと、分相応のところで満足することを指す。   知足の由来は、老子の一節「足るを知る者は富み、強めて行う者は志有り」(満足していることを知っている者は富み、努力している者は志が有る者といえる)からきている。   ...

親の期待が子供を噓つきに変える

抜毛症改善プログラムを行なっているお子さんの中で明らかにバレる嘘を平気でついてしまうお子さんがおられます。   明らかに抜毛しているのに「していない!」と親にもカウンセラーにも主張するのです。   理由としては様々ですが、その上位に位置する理由を1つピックアップすると、親にが...

改善に時間がかかる一覧

以前のブログ『ガンコチャン』でも紹介しましたが、他のタイプがもっと知りたいと希望がございましたのでザックリとお伝えしたいと思います。   他に例えば・・・ ●悲劇のヒロインタイプ だれよりも自分だけが苦しんでいる。絶望している。不幸だと思い込んでいる。自ら人を拒絶して聞く耳...

心のストライクゾーンⅡ

抜毛症の改善は人それぞれで違いますが、じわじわ時間をかけて改善するパターンや比較的スムーズに改善するパターン等さまざまなパターンが存在します。   今回ご紹介する事例は本人には改善する意思があるのですが、なかなか行動が伴わず結果的にはそのギャップによって時間がかかってしまうケー...

ガンコチャン

抜毛症を改善するうえで改善が長期化するタイプとは?   それがまさに『ガンコチャン』です。   頑固といってもさまざま頑固が存在しますね。   表面的にも中身的にも頑固の塊。   表面的には非常に素直に対応するけど、中身がとてつもな...

0956-31-5409 お問い合わせ