0956315409

ポンコツのススメ

ポンコツのススメ    有能な母や父は子供の行動を予測し、常にスムーズなサポートをしてあげます   遅刻しない様に、寝過ごさない様に、忘れないように、体調を壊さない様に、清潔さを保つように、ルールや常識をちゃんと守れるようにしっかりと支えておられます   これで子...

思い出し怒り

今回の内容も抜毛症改善プログラムにおけるアンガーマネジメントと関係ある内容ですが、少し角度を変えて書きたいと思います   抜毛症になってしまうタイプは家族、兄弟間以外の相手に対してはその場で怒ったり、反論する事を苦手とする人が多いのです   そのため、1人きりになってから、家...

防御反応

抜毛症改善プログラムにおけるアンガーマネジメントの観点から怒りを分析すると、自己肯定感が低い人ほど、怒りの制御や禁断症状に対する抵抗力が弱いと言う傾向が見られます   自分に自信が持てないからこそ、これ以上傷つけられないように心の盾を構えて臨戦体制で常に防御しているんです   ...

生き延びるためのほんの少しの不健康

依存症が必ずしも悪いわけではありません   少なからず人間は何かに依存しながら生きています   タバコやお酒、スイーツやゲームや趣味、推し活などもそうです   これらは多少体に負担がかかったとしても、多少寝不足になったとしても『生きる為のほんの少しの不健康』と言え...

一度決めた事をやり抜くコツ!

1.目的を明確にする 「なぜやるのか」を意識する 目標や目的を具体化し、自分にとっての意味や価値を確認します   例: 「抜毛症を改善する理由は思いっきりお洒落を楽しむため!」など   小さな目標に分ける   達成しやすいステップに分解する ...

0956-31-5409 お問い合わせ