過干渉がやめられない…
抜毛症人間はわかっていてもやめられない… という事を誰でもお持ちだと思います。 食べ物だったり、習慣、娯楽、嗜好品の数々。 やめられない、止まらない。 しかし、これらの事は基本的に人に迷惑さえかけなければOKでしょう。 が、しかし過干渉に関してはほとんどのケースで良...
もし、あの頃の自分に助言出来るとしたら・・・
抜毛症もし、あなたが子供のころの自分や 数年前の自分、数十年前の自分 直近の嫌な出来事に直面した際の自分 に出会って助言ができるとしたらあなたはどんな助言を行いますか? どんな声を掛けてあげますか? それこそがあなたが求める答えです。 その助言を参考にして、そこから未来...
抜毛症の最終目的は改善ではありません
抜毛症抜毛症の当事者やそのご家族のほとんどが経験する事ですが、抜毛症は、まるで株価のように改善したり悪化を繰り返します。 また抜毛する箇所が移動したり、拡大したりと様々な変化を見せます。 抜毛症がなかなか自力で改善しないのは、上記の状態を何度も繰り返す事で、やがて心が折れてしまい改善する事をあ...
あなたのその努力は報われていますか?
抜毛症あなたのその努力。 ほんとうに報われてますか? 抜毛症に限らず!ですが、もしその努力が報わていないとするならば ① そもそも努力の仕方や方向を間違えている ② そもそも努力でどうにかなるものではない ③ そもそも努力していない(他の人からみて) この3つが考...
残念ながらやる前には結果はわかりません!
抜毛症当然ですよね?やる前に結果がわかったらそれは《未来予知》が出来ることになりますよね(笑) 人が何か目標を決めて動き出すとき、ものすごく結果を気にする方がいます。 時間の無駄なのに・・・ 逆に結果がわかることだけ動きたい方は、ほとんど何も出来ません! いや、身動き出来ません。 ...