こんなに頑張っているのに・・・
抜毛症もしあなたがこんなに頑張っているのに・・・ 現実が何も変わらない・・・ 全然上手くいかない・・・ 思うようにならない・・・ 余計に悪くなっていく・・・ 逆の結果になってしまう・・・ この様に感じているのならば、そもそも論になりますが「そもそもあなたの頑張り間違って...
過去だって変えられる!
抜毛症え? 変えられるのは未来だけでしょ? いえいえとんでもございません!過去だって変えられます! ただし、結論から言うと 「過去における解釈を変える」 と言うことなのです。 オセロゲームはご存知ですよね? 最初、黒がたくさんあっても最終的に四隅や...
自己肯定感が高すぎても・・・
抜毛症抜毛症を改善していく上で自己肯定感が高すぎても、自己評価が高すぎてもちょっと問題となる場合があります。 完璧主義の方もおなじですが、自分は「こうでなければならない!」「こうであるべき!」と気持ちが強いあまり「ちょっとした失敗」でも自分を許せない傾向にあると言う事です。 この様に思考が強い...
過干渉とは?
抜毛症「過干渉」と言う言葉は、今や一般的な言葉ですね。 では、実際に過干渉とは?一体どういう状態の事を指すのでしょうか? 例えば、食事の際に出来たてのスープや熱々の味噌汁を一気に口元に運んで飲もうとするお子様がいたとします。 さて、この様な状況で注意を促すために声を掛ける事は過干渉と言えるでしょうか...
あなたが大きく変わるために
抜毛症人ってなかなか変われませんよね? 簡単に変われたら苦労しなくて済むわけですが、これがなかなか難しい・・・ しかし、最短で劇的に変える方法があります! それは変えると言うより“進化する”と言った方が正確かもしれません。 それは「自己開示」です。 人は弱さや失敗経験、幼少期...