0956315409

祝・抜毛症克服&卒業 Part4

熊本県にお住いの小学6年生のIちゃん   初めてのご来店は令和4年の8月でした!   初回カウンセリングに来られた時にIちゃんに「お父さんお母さんに何か言いたいことはない?」と尋ねると「い〜っぱいある」と言って、たくさん話しを聞かせてくれました   ...

たどり着く先は・・・

あなたは自分の意志で決めた目的地にちゃんと進んでいますか?   誰かが敷いたレールを進んでしまうと、たどりつく先はその誰かの目的地です。   抜毛症改善プログラムにお越しになるお子様を見ていると、本当にその目的地は自分で決めたものなのか疑問に感じることがあります。   ...

メンタルブロック

相手からどう思われるか?   これを基準に物事を考える人、これを基準に生きている人はとっても動きが鈍い。   どう思われるかなんて『相手にしかわからない』ですし、実際にそうなってみるまで分かりませんよね?   他人からどう思われるかではなく、自分が何をしたいか、相...

プレッシャーを与えないで欲しい

抜毛症改善プログラムに取り組みだすと様々な課題がみつかり、それらを少しずつ改善して行く訳ですが、協会のプログラムにお越しになる前の時点で思春期外来や心療内科にてADSやADHDと診断されている場合に 『うちの子は〇〇〇と診断されているので、あまりプレッシャーを与えないで欲しい。』   ...

ついつい口が滑ってしまう…

抜毛症改善プログラムを開始すると親御さんの協力は不可欠なわけですが、特に最初の頃はカウンセラーのアドバイスを受けていてもなかなかできない事があります。     お子様の行動や態度に対して、自主性や自己責任に任せる努力をしてくれるのですが・・・    ...

0956-31-5409 お問い合わせ