祝・抜毛症克服&卒業 Part2
抜毛症抜毛症改善事例熊本在住のRさん31歳! 去年(R3年)の3月に日本抜毛症改善協会のホームページをご覧になっていらっしゃいました。 小学3年生の時に抜毛が始まったそうです。抜毛歴22年! *初めて来られた時の写真 初回カウンセリングの時に抜毛する前の記憶、抜毛が始...
GOUMANちゃん
抜毛症頑固ちゃんとはちょっと違ったニュアンスをもったごうまんちゃん。 素直に人の話やアドバイスを受け入れられないと言う意味においては似ていますが、ちょっとばかり違います。 プライドが高く警戒心も高く、どんな話を聞いても「出来ない理由」や「無理な理由」を頭...
劣等感
抜毛症人間すべて等しく何も持たずに、何もできない状態で生まれてきます。 だから何もできない自分、何をしてもダメと言われる基本的に劣等感からのスタートです。 でもハイハイができないとか上手に喋れないとか、健全な劣等感は健全な成長をするために必要であり、その...
一生治らないかもしれません
抜毛症『私は一生治らないかもしれません』というセリフをまれに聞くことがあります。 他には『もう無理かもしれない・・・』『治る気がしません・・・』 等さまざまな消極的セリフを聞く機会がいままでにもありました。 なぜ?そのような言葉が出てくるのか? 十人十...
