暴走ママ
抜毛症抜毛症改善プログラムを進めるうえで時々ちょっと困ったお母さま(お父様)が現れます。 例えば、円滑にプログラムを進める上で欠かせないのがご両親の協力、特にママの協力が必須です。 にもかかわらず、中途半端な協力しかしてくれない方が時々おられます。 中途半端とは、これは協力するけど、これ...
ジコチュウちゃん
抜毛症自己中心的な行動や考えをする人の事を『自己中』と呼ばれますね。 この自己中ですが、時と場合によっては非常に強力な武器となる場合があるのです。 特に以下のような人にとってはマイナスよりもプラスに作用する場合があります。 ◆いつも周りに気を使って思っていることが言えない ◆頼まれ...
八方美人ちゃん
抜毛症表面的にはとても好印象なお嬢さん。 ニコニコと受け答えも出来て、丁寧で挨拶もきっちりと出来ます。 一見『なんで?こんな子が髪を抜くの?』って見えます。 はい!八方美人だからですね。 実は意外と多いんです。 でも本人でさえもイマイチそれに気づいていない、自覚すらしていない...
ムリムリちゃん
抜毛症どうにもこうにも自信のない人(自信の持てない人)がいます。 いつも相手の顔色を伺い、自分の本当の気持ちは言わずに 相手に合わせて生きている。 大人子供関係ありません。 これは【自分を生きていない】と言う事になります。 幼少期からの影響もありますが、あ...
恐れが世界を狭くする
抜毛症自転車に乗るのが恐ければ、自転車に乗れなくなる。 車を必要以上に恐れれば車に乗れなくなる。 飛行機が怖いと乗れなければ、気軽に長距離移動が出来なくなる。 先生やクラスメイトを恐れれば学校に行けなくなる。 職場の上司や同僚が苦手ならば、会社に行きたくなくなる...